健康美ボディーカウンセラーのさやねぇです❤
皆さんは食事制限系ダイエットにチャレンジしたことはありますか??
私はあります!!!
「野菜だけダイエット」「プロテインシェイク置き換えダイエット」「りんごダイエット」
その他もろもろ・・・(笑)
経験ある方多いと思います。
そして経験ある方には思い当たる節があると思いますが、
食事制限ダイエットは
「続かない!」「辛い!」「飽きる!」「イベント続きだとしにくい!」
・・・あぁー😓あるある・・・ですよね(笑)
でも痩せるんですよ!結果が出やすいんですよ!なので安易に手をだすのですよ!
でも先ほどの理由でほとんどの方が止めてしまって・・・
普通の生活に戻って・・・
はい!!リバウンドー!!!!(笑)
なんだったら元の体重より増えていたりするから・・・
まぁ!!びっくり!!!!
じゃぁなぜ食事制限系ダイエットが失敗するのか?
そこですよね。
私たちの身体には「代謝」という機能があります~♪
そして代謝は細かく分けるとかなりの種類があるのですが、
食事制限系ダイエットは「基礎代謝」よりも「食べ物からとる摂取カロリー」を抑えること
で痩せるというダイエット法です。
「基礎代謝」とは何もせずただ呼吸をしているだけで使われるエネルギーのことです。
一般的な女性の基礎代謝の平均が
18歳~29歳で1180㎉
30歳~49歳で1140㎉
50歳~69歳で1100㎉
70歳以上で1030㎉
となってます♡
これより食べなきゃ寝てても痩せる!
痩せますよ!体重だけでいうと結果がでます!
しかーし…食事制限系ダイエットでは長期的に摂取カロリーを抑えすぎる傾向があります。
そのため体のなかでは様々な弊害が出てきます!
代表的なのが「飢餓反応」
この飢餓反応は、今のように食べ物が思うように食べれなかった時代に生き延びるために、
元々体に備わっている機能。
熱産生(消費エネルギー)を抑えて、食べ物が食べれなくても生きれるようにするという機能です。
この機能が何度も何度も発動されると、そのまま消費エネルギーが低いのが定着しちゃうのです。
そうするとどうでしょう。
少しのガソリンでめっちゃ走ってしまう「エコカー」タイプの身体になります。
しかし、食事制限系ダイエットは続かないので元の食事に戻ってしまった時には、
摂取エネルギーが消費されにくい体なので…
はい!すぐにリバウンド!ならびに今までと同じように食べていても太ってしまう体に!!!
そしてさらに、内臓やお肌の構成に必要なたんぱく質などが取れないために、筋肉はやせ細り、
お肌はボロボロに・・・・。
ここはもうちょっとなぜなのかを今度掘り下げます♡
ということで食事制限系ダイエットは長い目で見ると結果失敗してしまうのですね~!!
辛い。楽しくない。続かない。
そんなダイエットからの卒業をしませんか??
食べて、楽しく、満足感あるダイエット法をみんなで学びましょう♡
❤Health&Beauty salon すなおのHPはこちら
↓
HPこちら♥
❤ご予約・お問合せのかたはこちら
↓
お問合せフォーム